医師・スタッフ紹介

診療方針いわさか皮フ科が
めざすもの
- 患者さまが本当に望む医療を理解し、
無理なく続けられる治療法をご提案します。 - 症状や治療内容について、
わかりやすくご説明します。 - 皮膚を診るだけでなく、内科疾患との関係も
念頭に置いて、総合的な診療を行います。 - 美容皮膚科においても、皮膚の専門クリニック
ならではの技術と満足感をご提供します。 - 日進月歩の医療を常に勉強し、
よりよい治療をめざします。
院長挨拶


経歴
- 1978年
- 香里園で生まれる・地元小中学校に進学
- 2004年
- 近畿大学医学部卒業
- 2006年
- 関西医科大学皮膚科医局入局
- 2012年
- 関西医科大学大学院修了
- 2012年
- 済生会野江病院皮膚科部長
- 2013年
- 関西医科大学附属枚方病院皮膚科病棟医長
- 2015年
- いわさか皮フ科クリニック開設
学会
日本皮膚科学会(皮膚科専門医認定)
日本研究皮膚科学会
皮膚悪性腫瘍学会
皮膚外科学会
スタッフ紹介


皆さまの健やかで美しいお肌を守るため、
スタッフ一同、精いっぱいサポートいたします。

日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師
当院には、日本皮膚科学会が認定する「皮膚疾患ケア看護師」が在籍しています。
皮膚科医療についての専門知識を持つ看護師が、医師と共に患者さまをしっかりサポートいたします。
看護師によるサポート内容
- 患部への適切な処置、塗り薬の塗り方、塗る部位、使用回数、使用終了の目安などの指導・アドバイス
- 日常生活での注意点の指導・アドバイス
- 医師によるレーザー治療、手術治療の介助
医師には話しづらいこと、聞きにくいことも遠慮なくお話しください。
求人情報

いわさか皮フ科クリニックでは、
皮膚科医療を通じて地域に貢献し、
患者さまの幸せな毎日を
共にサポートしていく
スタッフを募集しています。
看護師 募集要項 (※准看護師不可)
雇用形態 | ① 常勤 ② パート |
---|---|
雇用要件 |
①② 共に40歳未満 (厚生労働省令 例外事由3) ※ 雇用対策法 例外有事3に基づき長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、 若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
勤務日 勤務時間 |
① 常勤
※前月にはお知らせします 下記の時間帯でのシフト制
※前月にはお知らせします ② ※ 但し、スタッフ配置の状況により診療・片付け終了まで就業することあり |
就業規則に関する 特記事項 |
① 変形労働制 ② (1)~ (3) のシフト制 ※ (1) のみ不可 ・研修日の水曜日は入れない方は不可 ※ (2) は基本的に週2回は必須ですが応相談 ※ 土曜日は基本的に月2回以上入れない場合は不可ですが応相談 |
休憩時間 | ①② 6時間以上勤務時:休憩45分、8時間以上時:休憩60分 |
給与・賞与 | ① 280,000円~ 賞与:年間2.5か月分 6月と12月に支給 (基本給に基づく) ※ 入職後半年以上経過後、クリニックの業績と勤務成績に基づく ②時給:1,850円~ |
諸手当 | ※ 住宅手当 (但し、単身かつ勤務地より2km範囲内に居住するものに限る) ※ 研修手当:業務遂行に必須であり、院長が事前に承認した場合は、年1回に限り、国内の学会・研修会に参加する際の手当を支給 (宿泊日当、参加費など ※上限あり) |
専門資格手当 | 日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師 ※ 常勤月額5,000円~20,000円、パートは出勤回数により考慮 |
社会保険 | ①② 労災保険、雇用保険、医師国保、厚生年金 (但し、パートは勤務時間数で加入条件あり) |
休日・有給休暇 |
① 週休2.5日制 土曜日午後を合わせると年間休日 150日以上 (実質年間平均週休3日) 日・祝・水 (※但し研修日の水曜日は除く)・土の午後 ② シフト制にてお休み希望があれば事前にご相談ください ①② 共に、年末年始、GW、お盆、シルバーウイーク:5~8日休暇あり 有給休暇規定あり |
試用期間 | 試用期間6か月 (同賃金) |
通勤費 | 実費支給 (法定内) 自転車、バイク通勤可 ※車通勤応相談 |
人事評価 | 自己評価、師長からの評価、院長面談 |
制服・制靴 | 制服 制靴:貸与 ※ 制服は院内クリーニングあり |
勤務地 | 大阪府寝屋川市香里本通町8-4 かほりまちテラス1階 |
問い合わせ先 | oxyic@asahinet.jp |
応募方法 | 当院に直接、履歴書をお送りください。 1~2日後には、直接お電話かメールにてご連絡を差し上げます。 希望者は職場見学可能 (日時は応相談) |
選考方法 | 書類選考 → 適性検査 + 面接 → 合否の連絡を2週間以内に差し上げます |
業務内容 |
以下が仕事内容です。 皮膚科診療に関する経験が無くても、入職後に習得できます。ご安心ください。 業務内容 ■採血 採血が苦手でない方は歓迎です。 ■皮膚所見をとる 皮膚所見とは、例えば帯状疱疹の場合、「右胸部から背部にかけて帯状に紅斑を伴う水疱が散在している」というように、皮膚症状を発疹学のルールに基づいて文字に起こし記録する作業です。正確な診断を行うためには欠かせない作業で、とても重要なものです。 皮膚所見のとりかたについては、事前に発疹学の研修を行いますので経験が無くても全く問題ありません。 ■予診察 医師が訪室するまでの間に、看護師が問診し、皮膚所見をとり、現在使用中の薬剤と照らし合わせ、皮膚状況を評価します。これを繰り返し行い、トレーニングを積むことで入職して1年ほどで、多くの皮膚疾患を医師の診断と同等に正しく評価できるようになります。 ■電子カルテ入力 SOAPに基づき、主訴、既往歴、皮膚以外の疾患の聴取、皮膚所見、皮膚状況の評価、Drの診断、指導内容、処方を簡潔にまとめ入力します。 ■診察後フォロー 医師の診察後、患者さんが診察室を出た後に、治療方法や治療薬の塗り方や自宅処置の指導、化粧品の案内などを行います。 ■診察介助 診察室に患者さんを呼び込んだり、患者指導、初回光線療法の説明等を行います。 ■処置 創傷処置、爪甲除去(爪切りや専用のルーターを使用して爪を削りきれいにします)、熱傷処置、みずいぼの処置介助(技術が必要な処置介助です。当院では、患児のモデルを使い、難易度の低いものから段階を踏んで先輩看護師がていねいに指導しています。) ■冷凍凝固療法 医師の指導のもと、尋常性疣贅(イボ)に対する液体窒素冷凍凝固療法を行います。 ■検査・手術の説明、同意書取得、介助 採皮膚生検や皮膚腫瘍切除術の説明を配布用資料を用いながら説明し同意書を作成し、検査・手術の介助を行います。 ■皮膚科光線療法の指導 当院にある、全身型のナローバンドUVB装置(治療用光線照射装置)治療の患者説明を行い、医師処方の光線量を入力し、治療を行います。初回の方には患者さんには、治療の概要や注意事項等を説明します。 ■治療に不安のある患者さんへの丁寧な指導 皮膚は見える臓器ですので、病変部が目立つ部位であったり、病状が悪化すると、患者さんは非常に不安になられます。診察中にそれをを察知したら、診察後フォローを行い、不安を聞き出しくみ取ることが重要です。 ■医師に直接訴えにくい内容の聴取 院長は男性です。女性の患者さんやお子さんや特別な事情の持った患者さんは、診察室で面と向かって医師に言えないことがあります。それを、診察後フォローを行い、聞き出しくみ取ることが外来看護師に重要な仕事です ■化粧品の説明、指導、販売 お化粧品でお悩みの方へのカウンセリング、資料をみながら適切なお化粧品を選択します。 ■医療脱毛のカウンセリング・施術 2022年3月から医療脱毛・美容レーザーが開始となりました。いずれもカウンセリング及び施術をしていただきます。 クリニック全般の仕事 ■清掃 クリニック内で清掃箇所は日替わりで、割り当てられます。 ■業務改善会議・勉強会 月2回定期的にミーティングと勉強会を行いっています。常に新しいことや、課題に向き合い、業務改善に取り組んでいます。勉強会にて、皮膚科の知識や看護技術の研鑽を積み、業務改善に生かしています。 ■受付業務の一部 など |
スタッフ採用 就職支度金制度
対象職種 |
① 看護師 ② 看護師パート |
---|---|
支給金額 | ① 5万円 ② 1万円 |
支給金額 | 直接応募に限ります (紹介業者利用は対象外) |
支給要件 | 入職1か月後に支給 |
なぜなら、学びながら成長し、縁ある人を幸せにしたいと思える環境をスタッフ全員で協力して整備しており、入職後ともに長くごご活躍いただくためにも、下記に当てはまる方は当院にはあわないかもしれません。
「病んでる人にやさしく接することができない人」
「子供が苦手」
「向上心の乏しい人」
「自らの成長、スキルアップのために、自分の時間と労力を使えない人」
は、遠慮ください。
よくある質問
日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師とは?
皮膚科疾患治療に大切な外用指導(塗り薬の塗り方、塗る部位、使用回数、外用終了の目安の指導など)
自宅処置の指導、日常生活における注意点の指導を行ったり、患者への適切な処置を行い、医師によるレーザー治療、手術治療の介助などを行う、専門知識を有した皮膚科看護師のことです。
日本皮膚科学会が認定する資格で、皮膚科専門医(当院では院長)の指導のもと、研修を行い、認定を受ける資格です。
現在1名資格取得看護師が在籍中で、身近な人から資格の取得方法やアドバイスが受けられます。
最後になりましたが、 どのような形であれ、あなたの就職があなたにとって幸せな結果になることを祈っています。
長時間の通読ありがとうございました。
-
step 1応募
-
お電話にてご応募ください。採用担当者よりご連絡差し上げます。
TEL 072-835-8880 -
step 2履歴書の提出
-
履歴書 ※まずは、手書きの履歴書を下記送付先までご郵送ください。履歴書の確認を以て受付完了とさせていただきます。 送付先 〒572-0082
大阪府寝屋川市香里本通町8-4 かほりまちテラス1階 医療法人 いわさか皮フ科クリニック採用係
●また、履歴書データーとして以下のメールアドレスにご送付いただいても結構です。
履歴書を確認後、メールかお電話にてご連絡させていただきます。
送付先 oxyic@asahinet.jp
※採用に至らなかった場合は、履歴書・履歴書データはこちらで破棄致しますので、予めご了承お願い致します。
-
step 3面接
-
院長と採用担当にて面接を行います。
その際、看護師は看護師免許証の原本と写し(原寸大)をお預かりいたします。
(照合後、原本は返却し、写しのみをお預かりします。) -
step 4合否の連絡
-
採用試験日から2週間程度で採用の合否をご連絡します。